さらばマイルドセブン・・・
2009/04/01 永野
わたくしごとですが、
1月の誕生日を迎え、遂にチーム三十路の仲間入りを果たしました!(パチパチ)
(前回の担当時も誕生日ネタからスタートしていました(汗))
30歳になったからといって、何かが変わるかって言うと
たいして何にも変化はございませんね。
(先にチーム三十路入りを果たした諸先輩方も常々おっしゃってましたが。。)
ハタチになるときは、
成人ならではの楽しみがありましたが
30歳になってから許されることなんて、なぁ~んにもありません。
10年振り3回目の"十の位"更新の年なので、
何かやってみたいなぁと、
ぼんやりと少しだけ考えていました。
そこで、ふと、昔の記憶が蘇ったのです!!!
1月の誕生日を迎え、遂にチーム三十路の仲間入りを果たしました!(パチパチ)
(前回の担当時も誕生日ネタからスタートしていました(汗))
30歳になったからといって、何かが変わるかって言うと
たいして何にも変化はございませんね。
(先にチーム三十路入りを果たした諸先輩方も常々おっしゃってましたが。。)
ハタチになるときは、
堂々とタバコが吸える!!
堂々と酒を飲める!!
といった、成人ならではの楽しみがありましたが
30歳になってから許されることなんて、なぁ~んにもありません。
30歳
というと10年振り3回目の"十の位"更新の年なので、
何かやってみたいなぁと、
ぼんやりと少しだけ考えていました。
そこで、ふと、昔の記憶が蘇ったのです!!!

そうなんです。
喫煙を始めて、かれこれ1X年経過していますが、
その間1度だけ、禁煙(節煙?)していた期間はあるのですが、
完全に日常からタバコを断つことは、喫煙し始めてから全くありませんでした。
以前から止めようかなぁと思ってはいたのですが
なかなか実行には移せずにいたのです。
そこで!
よーし、まだ二十代のうちに、キッパリ止めてやる!!!
ってことで、
30歳になる直前の1月17日から、煙の吸引を断ってみました。
その禁煙もリアルタイムで進行中であります。(今のところ・・・)
実は、止めた(止められている)理由は、
30歳になる前に・・・という理由だけではないのですが。。。
そもそも、
なぜタバコを止めようと思いつつも止められなかったのか。
喫煙を始めて、かれこれ1X年経過していますが、
その間1度だけ、禁煙(節煙?)していた期間はあるのですが、
完全に日常からタバコを断つことは、喫煙し始めてから全くありませんでした。
以前から止めようかなぁと思ってはいたのですが
なかなか実行には移せずにいたのです。
そこで!
よーし、まだ二十代のうちに、キッパリ止めてやる!!!
ってことで、
30歳になる直前の1月17日から、煙の吸引を断ってみました。
その禁煙もリアルタイムで進行中であります。(今のところ・・・)
実は、止めた(止められている)理由は、
30歳になる前に・・・という理由だけではないのですが。。。
そもそも、
なぜタバコを止めようと思いつつも止められなかったのか。
【タバコを止められなかった理由】
- 完全に生活習慣となっていた
- お酒のおつまみがわりとなっていた
- 職場での休憩道具、息抜きとして活用していた
- 喫煙室から生まれる会話や話題に期待していた
- 場繋ぎや時間潰しのツールとなっていた
etc・・・
今でも、仕事中に頭の整理を行いたい時や
お酒を飲んでいる時など
煙を欲する時はあります。
そんな時は、
自分がタバコを止めた理由を思い返して、
我慢をしてみます。
お酒を飲んでいる時など
煙を欲する時はあります。
そんな時は、
自分がタバコを止めた理由を思い返して、
我慢をしてみます。
【タバコを止めた理由】
- 奥さんがタバコ臭が苦手だったからこの際・・・
- 娘が生まれてから家で吸う機会が減ってきたからこの際・・・
- 娘が誕生したことで
・健康でいなきゃなぁと
・運動会でパパが早く走れたらカッコいいだろうなぁと
⇒いわゆる健康志向 - お小遣いが減ってきた。。。(深刻!?)
- 他:ホノルルマラソンに出てみたい!体力アップ!
⇒正月特番で影響を受けた。(マラソン未経験!準備も未実施!)
前述しましたが、
タバコを止めよと思った理由は、
30歳になる前に止めると宣言していた以外にも
上記のような理由があったため、
吸いたくなったら娘の顔を思い出し、
体の震えを抑えています(笑)
『震え』は、大げさではなく
止め始めた2~3日は吸いたくて吸いたくて
体が微震してました。。
当然、夢でもプカプカ吸っていました(笑)
タバコを止めよと思った理由は、
30歳になる前に止めると宣言していた以外にも
上記のような理由があったため、
吸いたくなったら娘の顔を思い出し、
体の震えを抑えています(笑)
『震え』は、大げさではなく
止め始めた2~3日は吸いたくて吸いたくて
体が微震してました。。
当然、夢でもプカプカ吸っていました(笑)
格好つけることが目的で吸い始めたタバコですが、
お金をかけて自分の体を汚してきただけなのかもしれません。
(©「永野妻の名言集(?)」より引用)
お金をかけて自分の体を汚してきただけなのかもしれません。
(©「永野妻の名言集(?)」より引用)
どれくらいのお金を、灰となって消え行くタバコに投資したかわかりませんが、
それについては、私は「もったいなかったなぁ」とは思いません。
好きで吸引していたものですから。
ただ、この先は、自分一人だけの体ではないこともあるし、
1,000円になる前に(なるかどうかわかりませんが)
タバコとおさらばし続けようかと思っています。
それについては、私は「もったいなかったなぁ」とは思いません。
好きで吸引していたものですから。
ただ、この先は、自分一人だけの体ではないこともあるし、
1,000円になる前に(なるかどうかわかりませんが)
タバコとおさらばし続けようかと思っています。
あと、止めてから気づいた事。
タバコの臭いって吸わない人にとっては、
かなりの強烈ですね。
私も吸っていた時は気にしませんでしたが
吸わなくなると妙に鼻につくようになるものですね。
もし、周りに非喫煙者がいる中でタバコを吸う機会があったら
少しだけでも気を配れると、素敵な喫煙者になれるかもしれません。
タバコの臭いって吸わない人にとっては、
かなりの強烈ですね。
私も吸っていた時は気にしませんでしたが
吸わなくなると妙に鼻につくようになるものですね。
もし、周りに非喫煙者がいる中でタバコを吸う機会があったら
少しだけでも気を配れると、素敵な喫煙者になれるかもしれません。
喫煙率が90%を超えていたテイク内ですが
最近禁煙ブーム(?)なのか、非喫煙者が増えつつあります。
今年中にはもう1人くらい増えるかも!?
最近禁煙ブーム(?)なのか、非喫煙者が増えつつあります。
今年中にはもう1人くらい増えるかも!?