• サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • コンタクト

Column

コラム イメージ画像

テイク社員のコラム

TAKE Column

ハンドメイドイベント

2014/07/27


7月のコラム担当の関です。よろしくお願いします。

今回は前回のコラムで書いたように「イベント」について書きたいと思います。

前回のコラムhttp://www.take-it.jp/column/column_2013063007120626855.html

イベントについて
基本的に作品の展示即売ができるイベントです。
イベントの規模によってはワークショップや
パフォーマンスステージがあるものもあります。
イベント自体は全国各地で様々な規模でたくさん開催されています。
日本で大きい作品展示イベントはデザインフェスタやハンドメイドジャパンなどがあります。
札幌でも小規模中規模のイベントがあり、そちらに参加しています。

参加について
出展者募集に応募し、スペース確定後、イベント当日へ向けて準備を行います。
応募の際に必要書類(場合によって作品審査書類)と参加費を用意します。
スペースがもらえたら開場資料、パス等をもらいます。

ここからはこの前のイベントの様子を紹介したいと思います。


搬入は9時、一般開場は11時なので2時間で設営します。
この日は友達と二人で参加してたのですが、都合により当日私一人でした。
二人分の設営をもくもくと・・・あっという間に2時間経過!

なんとか設営して、お客さんの入場がはじまったので
なけなしの愛想を全部出して接客します。

こういったイベントの良いところは
お客さんの反応、声を直接聞けるという所です。
どういう作品が人気か、どういうものが欲しいのか等
いろいろ聞けます。
また、他のスペースの展示や作品をみると勉強になるので
今後に活かしていこう、と思えます。
この日の一番人気はポストカードでした。

18時まで接客をして撤収作業を行います。
さすがに時間が長かったのでクタクタに。

予定や体力がなんとかなれば
デザインフェスタやハンドメイドジャパンにも出てみたいな、と
作品つくりを続けています。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。


2014/07/27

Copyright ©2002-2012 TAKE Corporation. All Right Reserved