• サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • コンタクト

Column

コラム イメージ画像

テイク社員のコラム

TAKE Column

GoldFish!

2013/06/05


今月のコラム担当、菊本です。

今年もお祭りの季節がやってきました!

「お祭り大好き!」

と言いたいところですが、あまり人ごみが好きではないので、
できれば行きたくなかったりします・・

ただ、幼稚園児の息子がいるのでどうしても連れて行かないとみたいな感じで・・


ということは置いておきまして・・


お祭りと言えば

「チョコバナナ!」

カラフルなトッピングがたまりません。


「お面!」

結構いいお値段しますね〜。


もういっちょ!


「金魚すくい!」



ということで、「金魚」のお話です。

=====================================

昨年の今頃のことですが、ふと我が家には「ペットがいない」
ということに気付いてしまいました。


「大変です!」


「ペットが我が家にいないなんて〜!いないなんて〜!ないなんて〜!なんでぃ!


そこまで、大げさではなかったのですが・・

なにか手頃で飼育しやすいペットは無いかなと考えていたところ、
近々「札幌まつり」も始まるので「金魚」なんか良いのではないかと思いました。


そうこうするうちに「札幌まつり」が始まり、
さっそく中島公園に行って「金魚すくい」です。


「絶対に破れない網」を使用し1匹ゲット!

※ 息子が金魚すくいをしたのですが、破れない網を使った場合、
  すくった金魚の品種によって金額がかわります。
  最初に息子がすくおうとしていた金魚が、いかにも高級そうだったので、
  慌てて「違うのにしなさい!」っと軽く叫んでしまいました・・



その後、ホームセンターへ行き、お手頃価格な「金魚水槽セット」と
「餌」を購入。

ついでに金魚も2匹購入です。


これで準備万端です。


自宅に戻り、さっそく水槽に水と金魚を入れれば、金魚水槽のできあがりです。


「金魚の飼育は簡単なのです!」


=====================================

のはずだったのですが・・

その数週間後、生きている金魚は1匹だけになっていました・・

(生き残った1匹は、みんなが病気になり始めた時、薬と一緒に新しく購入したものです。)


金魚が病気になったとき、飼育方法と金魚の病気について必死に勉強しました。


もっと早くに飼育方法を勉強しておけば・・・

4匹が元気に泳ぐ姿を見られたのかなと・・後悔です。



しばらくして、勉強の甲斐があったのか最後の1匹は無事に病気も治り
元気に泳ぎだしました。


元気に泳いでる姿を見ていると、もっと金魚がほしくなり、
水槽を少し大きめのものに変えると
いつのまにか7匹にまで増えていました。

=====================================

金魚を飼い始めてから約1年たちましたが、今では順調に数がふえて・・

と言いたいところですが。

4匹にまで数が減っています・・

しかも2匹は病気療養中というありさま・・



まだまだ勉強不足です・・


ですが、


「金魚を見ているとあきないんです!」

「和むんです!」



病気の2匹が無事復帰したら、また新しい金魚を購入しようとたくらんでいます!

=====================================

最後に、いままでに飼育した金魚の紹介コーナーです。

 ※ カッコ「」内は、金魚の名前です。幼稚園児が命名しました。

【品種:和金(4匹)】
  見た目は鯉を小さく感じで、一番丈夫な品種と言われています。
  みんな☆になってしまいましたが・・・


  「タトバ」    (仮面ライダーオーズより)
  「サゴーゾ」  (〃)
  「シャウタ」  (〃)
  「ガタキリバ」(〃、飼い始めの時に1匹だけ生き残った金魚です・・
          もっと長生きすると思っていたのでとても残念です。)

【品種:ゴールデンコメット(1匹)】
  体型は和金と同じですが、身体全体が金色!というか黄色い金魚です。

  「モート」(映画「マダガスカル」より、病気知らずの元気な子です。)

【品種:ミックス金魚(3匹)】
  いわゆる雑種の金魚です。
  琉金タイプで各ヒレが長くてきれいな金魚を選びました。


  「えいじ」(仮面ライダーオーズより、鯛みたいな体型しています。病気療養中)
  「アンク」(〃、病気知らずの元気な子です。でも、ちょっと意地汚いです・・)
  「カーバンクル」(ぷよぷよ より、とびっきりヒレが長くてきれいな子です。病気療養中)

【品種:黒らんちゅう(2匹)】
  真っ黒で丸っこい、背びれのない金魚です。
  泳ぎ方がかわいいのでとても愛着がわきます。
  みんな☆になってしまいました・・・
  他の品種とは飼育方法が違うことに、後でわかりました・・・


  「ポポイ」(ぷよぷよ より)
  「ネブラ」(ぷよぷよ より、なぜかキャラクター名ではなくゲーム中の掛け声です。)

では。

2013/06/05

Copyright ©2002-2012 TAKE Corporation. All Right Reserved